不明シミのシミ抜き

袖口の内側に付着している白いシミ。

お客様からシミ抜きのご要望はありませんでしたが、受付時に隅々までチェックをしていると、このような隠れたシミが出てくることはあります。

受付は『よく観察する』ことが大切ですね☺️

よくよく観察すると、シミの箇所が粉末状に固まっていたので、軽くブラッシングした後、シミ抜きを施しました。

キレイに仕上がりましたよ〜✨

ニット製品に付着した汚れは、ある程度乾かして、不溶性の汚れを払い落としてからシミ抜きをした方がキレイになります。

汚れてしまったら『乾いた』ティッシュや紙ナプキン、ハンカチなどで軽く拭い取り、そのままの状態でクリーニング店にお持ち込み下さいね🙏

又、おしぼりで拭くことは絶対にしないで下さい!
おしぼりの洗浄時に使用されている漂白剤の残留で、お洋服が傷んだり、色抜けしたりする原因となります。

皆さん、気をつけましょうね☺️

関連記事

  1. 紳士ズボンの擦れ穴補修

  2. ロウソクを使うお仕事です | 業務上のうっかり汚れもご相談く…

  3. 気に入って買ったんだけど首回りが狭いの〜😭 …

  4. 意外と目立つファーブルゾンのシミ

  5. 年に一度チームへお返しするユニフォームをクリーニングするなら…

  6. これって落ちますか? | 派手な汚れやシミはここまで落ちます…

PAGE TOP